※終了しました ふるさと講座「トキの先生が語る朱鷺と人のものがたり」
2019年09月27日
第37回新潟県立図書館ふるさと講座「トキの先生が語る 朱鷺と人のものがたり」をイクネスしばたで開催します。
佐渡で生まれ育った講師の、朱鷺への想いに直に触れてみませんか。
■日時
令和元年10月5日(土曜)
13時30分 ~ 15時00分 (開場13時00分)
■場所
イクネスしばた1階 多目的室1
■定員
50人(要申込・先着順・入場無料)
■講師
高野 毅さん(生椿の自然を守る会会長)
■申込方法
下記のいずれかの方法でお申込みください。
【窓口】
申込用紙に必要事項を記入し、新発田市立中央図書館または新潟県立図書館のカウンターへご提出ください。
【ファックス】
申込用紙に必要事項を記入し、新潟県立図書館(FAX 025-284-6832)へ送信してください。
【ハガキ】
申込用紙の項目①~⑤をハガキにご記入の上、「〒950-8602(住所省略可)新潟県立図書館 業務第2課」へお送りください。
【インターネット】
新潟県立図書館ホームぺージ(https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/)の「イベント申し込みフォーム」からお申込みください。
■申込締切
令和元年10月2日(水曜)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
※手話通訳をご希望の方は、9月6日(金曜)までにお申込みください。
詳しくはチラシをご覧ください。
ふるさと講座「トキの先生が語る 朱鷺と人のものがたり」チラシ.pdf
佐渡で生まれ育った講師の、朱鷺への想いに直に触れてみませんか。
■日時
令和元年10月5日(土曜)
13時30分 ~ 15時00分 (開場13時00分)
■場所
イクネスしばた1階 多目的室1
■定員
50人(要申込・先着順・入場無料)
■講師
高野 毅さん(生椿の自然を守る会会長)
■申込方法
下記のいずれかの方法でお申込みください。
【窓口】
申込用紙に必要事項を記入し、新発田市立中央図書館または新潟県立図書館のカウンターへご提出ください。
【ファックス】
申込用紙に必要事項を記入し、新潟県立図書館(FAX 025-284-6832)へ送信してください。
【ハガキ】
申込用紙の項目①~⑤をハガキにご記入の上、「〒950-8602(住所省略可)新潟県立図書館 業務第2課」へお送りください。
【インターネット】
新潟県立図書館ホームぺージ(https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/)の「イベント申し込みフォーム」からお申込みください。
■申込締切
令和元年10月2日(水曜)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
※手話通訳をご希望の方は、9月6日(金曜)までにお申込みください。
詳しくはチラシをご覧ください。
ふるさと講座「トキの先生が語る 朱鷺と人のものがたり」チラシ.pdf
| イベント |