サービス
レファレンス(調査・相談)サービス
調べ物や資料探しなど、図書館の資料を使ってお手伝いします。
団体貸出サービス
新発田市内の施設、団体の皆様へ資料の貸出を行っています。
利用には登録が必要です。 → 詳しくはコチラ
利用には登録が必要です。 → 詳しくはコチラ
複写(コピー)サービス
図書館の資料に限り、著作権法および当館規定の範囲内で1部のみコピー(複写)できます。なお、分館では複写サービスは行っていません。 → 詳しくはコチラ
新発田市以外の方で、当館資料のコピーをご希望の場合は、相互貸借サービスをご利用いただくか、電話にてご相談ください。
新発田市以外の方で、当館資料のコピーをご希望の場合は、相互貸借サービスをご利用いただくか、電話にてご相談ください。
相互貸借サービス
- 新発田市以外の方で、当館の資料をご希望の場合は、相互貸借サービスを利用できます。
最寄の公立図書館にお申し込みください。申し込みした図書館でご利用いただくことが可能です。 - 当館未所蔵の資料で、他の図書館の蔵書の利用をご希望の場合は、コチラをご覧下さい。
活動
催し物
講演会や講習会、おはなし会など、様々な催し物を企画、実施しています。
館内、ホームページ、各種広報などでお知らせしています。
館内、ホームページ、各種広報などでお知らせしています。
ブックスタート(生後3か月からの読み聞かせ)
新発田市では、生後3か月の赤ちゃんと親御さんに、よみきかせのあたたかさを体験していただき、家庭であたたかなふれあいがもたれるよう、ブックスタートおすすめ絵本を中央図書館、分館、分室に設置しています。また、3か月検診の際に、その中から2冊の絵本をプレゼントしています。
学校読み聞かせ

ボランティア活動
イクネスしばたサポータークラブ(図書館部会)
読み聞かせグループ3団体と図書館利用者友の会が活動しています。
読み聞かせ団体による定例のお話会では、親子連れで楽しんでくれる姿を励みに
活動してしています。
図書館利用者友の会は、ビブリオバトル、図書の返却、修理やイベントの企画、
補助等、積極的に図書事業に参加、協力しています。
イクネスしばたサポータークラブの詳細は、コチラへ。
読み聞かせグループ3団体と図書館利用者友の会が活動しています。
読み聞かせ団体による定例のお話会では、親子連れで楽しんでくれる姿を励みに
活動してしています。
図書館利用者友の会は、ビブリオバトル、図書の返却、修理やイベントの企画、
補助等、積極的に図書事業に参加、協力しています。
イクネスしばたサポータークラブの詳細は、コチラへ。
○読み聞かせのグループ
・おはなしのとびら ・おはなしぱたぽん


○図書館利用者友の会
ビブリオバトル・図書の返却作業


© 2016 新発田市立図書館 All Rights Reserved.